2018 11/01
お知らせ 

隠れたロングセラー「サバラン」!

あちこちで、この秋一番の冷え込み、
初冬を感じられた今朝です。

 

冷え込んでくると、より、皆様にお求めいただく
サバラン。

 

サバラン

 

サバラン

 

その作り方はいたってシンプル

 

サバラン(ブリオッシュ生地)

 

パン屋さんでも修行経験のあるパティシエ

ブリオッシュ生地を発酵させ

 

 

サバラン(ブリオッシュ生地)

 

オーブンで焼き上げます。

焼き上がりはしまっていますが、

 

オリジナルレシピの
ブランデーシロップをたっぷりと染み込ませると

 

 

サバラン

 

ふっくらと膨らみます。

容器の中にも溢れんばかりのブランデーシロップ

そこに、アプリコットジャムでナパージュ。

 

お召し上がりは、フォークではなくスプーンでどうぞ。
ブランデーがじゅわっとお口に広がります。

 

 

先日も、サバランを求めて、検索され
中央市からお客様がご来店。

 

こよなくサバランを愛する方のため、販売し始めてから30年
パティシエは今日も作り続けています。

 

 

 

商品カテゴリ

お友達追加で、ご来店会計時にマカロン1個プレゼント
友だち追加数

  • シャインマスカットレーズンショコラ
  • 生クラシックショコラ
  • マカロン
  • 贅沢レーズンショコラ
  • 芳醇トリュフチョコレート
  • サクサククッキー
  • イングランドケーキ
  • 生菓子
  • 葡萄の里読み物
  • 葡萄の里Facebook
  • 包装・のしについて
  • 葡萄の里について
  • チョコレートのこだわり
  • パティシェプロフィール
  • FAXでの注文はこちら
Page Top